障害児等療育支援事業
在宅の重症心身障害児(者)、知的障害児(者)、身体障害児及び発達障害児の方々の地域での生活を支えるため、いろいろなご相談をお受けする事業です。広島県と三次市からの委託事業で、利用は無料です。
【スタッフ】
相談支援専門員、臨床心理士、管理栄養士、保育士など
【事業内容】
発達外来(外来療育指導事業)
発達に課題のあるお子さん等に、臨床心理士が言語指導や療育指導を行います。
訪問療育指導事業
ご家庭を訪問して、療育や介護の助言・指導や、病院を受診することが困難な方に対して健康診査を行います。
施設支援指導事業
保育所や事業所などの施設職員を対象に、療育に関する助言・指導を行います。
障害児者相談支援事業
医療的ケア児等コーディネーター養成研修、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)修了者及び、主任相談支援専門員を配置し、福祉サービスの利用や権利擁護や専門機関の紹介などの相談をお受けして、支援を行います。(三次市からの委託事業です。)
〒728-002 三次市粟屋町11604番地1
電話番号 0824-62-1211 FAX番号 0824-62-1225